0~2歳児は、ゆったとした時間の流れの中で、あそび・食事・午睡など個別の生活リズムを大切にしながら過ごします。
3~5歳児は動と静の活動のバランスを取り入れながら、見通しをもって意欲的・主体的に生活する姿を目指します。
キリスト教の愛の精神を基礎とし、豊かな個性を育みながら、子どもが自ら生きる力を高め、共に生きることを喜びとする保育を目指します。
園について
地域のすべての子どものために
すべての子育て家庭が支援の対象です。
在園児だけではなく、在宅で子育てをしている家庭が
安心して集うことのできる子育て支援事業を展開します。
-
一人ひとり を大切にする保育
子どもは自分が愛され受け入れられていると感じた時、心が安定し、主体的に伸び伸びと活動することができます。保育教諭は一人ひとりの発達段階を丁寧にみつめ、その個性と人格を大切にします。
-
目に見えないもの を大切にする保育
目には見えないけれどもとても大切なことがあります。「信じる心」「感謝する心」「思いやり」「希望をもつこと」私たちに命を与えてくださっている神さまを感じる日々を過ごします。
-
絵本の読み聞かせ を大切にする保育
絵本の「絵」と「ことば」には力があり、いのちがあります。その力といのちは、子どもたちの育ちの中で豊かな感性と想像力を養い、創造力を培っていきます。毎日の読み聞かせを通じて、本に親しむ基盤を作ります。
-
遊び を大切にする保育
乳幼児期の生活は遊びそのものです。子どもは遊びの中からすべてのことを学んでいきます。
FEATURE 園の特徴
-
1 キリスト教教育
0歳児から保育室で賛美歌をうたったり、礼拝を守り、神さまとの時間を過ごします。
-
2 わくわくする保育室
やってみたい・ためしたいの気持ちが育まれる環境の中で、友だちとの関りを楽しむ空間になっています。
-
3 手づくりの給食
給食をとおして「心」と「身体」を育みます。手作りのあたたかさに幼いころから触れ、「おいしい」という嬉しい体験から食への関心を持ち、食べることや食べ物に感謝する思いの芽生えや育ちを支えます。
-
4 放課後児童クラブ
小学校1年生から3年生までの児童が宿題を行ったり、園内外の活動を楽しみながら過ごします。
FACILITY 園舎紹介
木材を多く使用し、温もりのある落ち着いた仕様にしています。
開放感のある広々とした吹き抜けやホールからは
子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
交流を通して
あたたかな心を育てる
優しさのある空間と、0~1歳児・2~3歳児・4~5歳児のつながりを大切にできるよう工夫されています。
大自然でのびのびと
遊びながら五感を育てる
園庭は、草花や木々、小川、虫、砂や泥、風や太陽を感じながら過ごせるよう工夫されています。
地域とふれあい、
豊かな体験を
地域の施設を利用しながら、園だけでは体験できない活動を取り入れています。
MESSAGE 園長あいさつ
保育について
SCHEDULE 園の1日
0〜2歳児 (3号認定)
3〜5歳児 (1・2号認定)
EVENT 年間行事
お友だちと一緒に色々な経験をして心豊かに成長していけるよう
季節の行事・キリスト教行事など1年を通して様々な行事を予定しています。
※毎月:誕生会、避難訓練、身体測定
-
●入園・進級礼拝(3~5歳児)
●内科健診・歯科検診(0~5歳児)
●親子遠足(4・5歳児) -
●花の日礼拝(3~5歳児)
●お泊まり会(5歳児)
●なつまつり(0~5歳児)
●美術館(5歳児) -
●親子運動会(3~5歳児)
●運動会(0~2歳児)
●親子遠足(3歳児)
●収穫感謝礼拝(3~5歳児)
●観劇鑑賞 -
●買い物ごっこ(3~5歳)
●クリスマス礼拝・祝会(0~5歳児)
●お別れ会(3~5歳児)
●修了礼拝(3~5歳児)
●卒園礼拝(5歳児)
アクセス
-
名称
認定こども園くるみの木
-
種別
幼保連携型
-
所在地
〒962-0015
福島県須賀川市日向町194 -
連絡先
TEL 0248-75-4864
FAX 0248-75-4869
-
園児たちの入り口
-
0・1・2歳児園庭
-
園バス
よくあるご質問
幼保連携型認定こども園とは、どのような施設ですか?
これまでの幼稚園と保育園が一体化し、相互の良い面を取り入れ子どもたちの健やかな成長を願い、子育て家庭の支援も含んだ包括的子育てサポート施設が幼保連携型認定こども園です。
1号認定・2号認定・3号認定はどのような違いなのですか?
保育の必要性の有無や年齢によって認定されます。受けた認定により利用できる保育時間が異なります。
・1号認定(3~5歳児)保育時間は8時15分~13時30分です。
・2号認定(3~5歳児)保育時間は7時15分~18時15分の間の保育が必要な時間です。
・3号認定(0~2歳児)保育時間は7時15分~18時15分の間の保育が必要な時間です。
※18時15分~18時45分は延長保育となり、200円が別途かかります。
1号認定と2号認定では活動内容に違いがありますか?
1号認定と2号認定のお子さんが同じクラスで過ごしますので、13時30分までの活動に違いはありません。
入園の申込先はどこですか?
「オリーブの木・くるみの木」は認定によって申込先が異なります。1号認定と2号認定のお子さんの申込先は園となります。3号認定のお子さんは須賀川市こども課へお申し込みください。
「ぶどうの木」は鏡石町福祉こども課へお申し込みください。
入園を検討中ですが見学はできますか?
見学は可能です。各園にお問合せください。
食物アレルギーの対応はしていますか?
食物アレルギーの対応をしていますので、どうぞご相談ください。園で適切な対応をするため、医師の診断を受けた上で必要な書類を提出していただきます。
どのような服装で登園すればよいですか?
制服はありませんので服装は自由です。お子さんにとって動きやすくシンプルな服装が望ましいです。
フォトギャラリー
DOCUMENTS 届出書ダウンロード
見学申込・お問い合わせ
お急ぎの方は電話にてご連絡ください。
「くるみの木」の由来
「くるみの木」の名称は、愛星幼稚園開設に関わったアンダーソン宣教師が敗戦後に米国から日本に戻る際に、日本の復興と小さな子どもたちの未来を願い故郷から持ち帰ったくるみを、園庭に植樹したことから命名しました。
その木は愛星幼稚園の園庭で大きく育ち、たくさんの実をつけました。現在移転したくるみの木の園庭にはその実から新しい芽が生まれ、希望の実となって育ち始めています。